漫画の全巻無料読みから試し読みまで、無料で漫画が読めるサイト2019年版




漫画村漫画塔漫画タウンなど2018年に世間をにぎわせた海賊版サイトが完全に潰れましたね。
小さなところでまだ細々と生き残っているところも無くはないですが、ラインナップが少なく更新も遅いうえにサイトが重すぎてまともに見れないばかりか、広告が多すぎてしかも違法なスクリプト(友だちがスマホでホーム画面出してるだけでいきなり全面エロ広告出るようになって困ってました)を仕込んだ海外サイトへすっ飛ばされる広告を平気で貼りまくっていたりと、漫画村のクオリティの足元にも及ばないところばかりです。

動画や音楽に続いて静止画のダウンロードについても違法化の方向で法整備が進む中、無料で気軽に漫画が読める安全な漫画サイトが求められています。

ということで、僕がふだん使ってるタダで漫画を読めるサイトをピックアップします。
合法!合法ですよ!




無料で全巻読める、試し読みができる漫画サイト

eBookJapan


会員登録:不要
読める本が多くてしかも最近の作品も多い。
ビューアーは読み込みも早くて使いやすい。関連書籍が随時すべて表示されるので次の巻を探すのに苦労しない。
BL・TLに恐ろしく強い。BLは説明しなくてもわかると思うけどTLってのはティーンズ・ラブですよ。エロにも強くて18禁の漫画が2万冊以上あります。
ときどきキャンペーンで全巻読めることがあって、前に三国志全巻を二日間読み放題ってやったのここだった気がする。徹夜もしたのに半分くらいまでしか読めなかった・・・。でも孔明亡き後は消化試合みたいなもんなので十分でしたが。
サイトはこちら

コミックシーモア


会員登録:不要
聞いたことない漫画や少女漫画がたくさん。KADOKAWA系のマイナーな漫画も多い。なろう原作とかもうほんと聞いたことない。少女漫画のほうが多い。
ビューアーは読み込みも早くて使いやすいが、関連書籍(続巻)が最終ページに1冊だけ表示されるので、任意の巻へジャンプしたりっていうのはできない。いちいち検索に戻る。
サイトはこちら

Renta!


会員登録:基本不要、登録するとさらに読める漫画が増える
漫画のレンタルという他とは違う一風変わったシステム。要するに期間限定でしか読めないけどその分他の販売サイトより格安にするっていう感じ。1冊30円くらいで読めてしまう。
一度読んだら数年は読み返すこともないような人にはうってつけ。
無期限レンタル(?)という形で購入することもできる。その場合は5倍くらい高くなる。もちろん1冊丸ごと無料で読める漫画もたくさんある。
ビューアーは速くて使い勝手は申し分ない。関連書籍を探すには一度検索に戻る必要あり。
少女漫画、というかBLにすげー強いなんだこれ。
サイトはこちら

BOOK☆WALKER 


会員登録:不要
アニメ化した漫画とか有名なのが多い。
ハンターハンターやヒロアカなどジャンプの看板漫画に転スラやゴブスレなど小説原作のアニメ化漫画など、出版社の垣根を大きく超えていろいろ読めるのでおすすめ。
週刊ジャンプやマガジン、サンデーなども毎号更新されていて、ラノベもたくさんあります。
無料で読める漫画にけっこう人気の有名漫画があったりもします。
ビューア―は読み込みは速いけどクリックに反応しないときがあってもどかしい。PCで読む人はキーボードのカーソルキー(←・→)で操作したほうが快適。
スマホでもアプリ入れる必要なくすぐ読めます。オフラインで読むにはアプリを入れる必要があります。
期間限定のキャンペーンなのかはわかりませんが、
初回限定!合計金額を半額に!」というキャンペーンをやってます。しかも金額に上限なし!
エ口のカテゴリは無いものの、

これもうほぼエ口本じゃないですか・・・。
サイトはこちら

honto 


会員登録:要
電子書籍では老舗のサイト。
無料で1冊丸ごと読める漫画もあるけど会員登録しないと読めない。
料理本などの一般雑誌や実用書にやたら強い。
サイトはこちら

DMM.com 電子書籍


会員登録:要
DMMの電子書籍サイト。
ジャンプやマガジンの有名作品からアニメ化で話題となった

や、などもしっかり押さえていてもちろん試し読みもあります。
あとエロに強すぎる。eBookJapanも比較的エロに強くて2万冊以上あるんですが、こっちはエロだけで5万冊を超えていてさすがDMMだなと感心しました。
ソシャゲでDMMポイントが余っているならぜひこちらで消化してしまおう。
あとレビュー投稿するとポイント貰えるので感想をネットの掲示板に書き捨てるくらいならここでコツコツ評価や感想を書いてポイント貯めたほうがいいですね。
サイトはこちら

マンガ図書館Z


会員登録:不要
一時話題となったマンガ図書館Z。検索キーワードでも漫画図書館Zまんが図書館Zというキーワードがすごく多いので世間的認知度はかなり高いようです。
ラインナップはというと、新しいものは聞いたことのない漫画ばかり。
あとはものすごい古い。20年どころか30年以上昔の漫画が完全無料で公開されている。
めちゃくちゃ懐かしいものが読める。僕が中学生のころサンデーでやってた漫画で当時読んでいたものの最後まで読めなかったやつを全巻読めたのは収穫でした。
ビューア―の読み込み速度は速いものの、2、3ページおきに広告が入る。煩わしいが閉じるクリックしてスルーすればいいだけだし広告で持ってるサイトなので仕方ないですね。

いつのまにか新章が始まってたザ・シェフ。旧章は全巻ここで読破しました。
土山しげるの代表作「食キング」もここで全巻読みました。
サイトはこちら

マンガ読破!EX


会員登録:不要
こちらも聞いたことが無い出版社からチョイスされている。
あとはかなり古めの漫画が多数。どうでもいいけどこの手のサイトは土山しげるが強すぎる
サイトはこちら

となりのヤングジャンプ


ワンパンマン読むためだけに見てるサイト。月イチくらいでチェックしてる。

いつの間にOVAが・・・。
サイトはこちら

少年ジャンプ+


ジャンプのウェブメディア。新人作家の実験場みたいになってるけどときどき面白いのがある。毎日0時更新なので毎日寝る前にチェックしてる。
古いジャンプ作品を再掲載してくれるのでドラゴンボールとか改めて面白いなぁと実感できます。
いま楽しみにしてるのは

これですね。
連続殺人事件だと思って疑うことなく読んでいただけに意外過ぎる展開に衝撃を受けました。もうすぐ完結しそうな流れですが、どう畳むのかも気になります。最初の数話は無料で読めるようになっているのでぜひ読んでみてください。
サイトはこちら

裏サンデー


こちらはサンデーの実験場というか二軍キャンプ
サイトはこちら

サイコミ


Cygamesのコミックメディア。
ファンタジー物が多くてソシャゲのコミカライズがメインなのはいかにもCygamesって感じでしたが最近方向性が変わってきていろいろなジャンルが読めます。

アニメ化したゾンビランドサガもここで読めます。
サイトはこちら

ComicWalker


KADOKAWAが運営してるコミックサイト。他の提携サイトから提供されている作品もあるのでダブってたりする。
結構前に狼と香辛料が終わってしまったので今はウメハラとアンゴルモア読むためにチェックしてます。ラノベ原作ってのも多いですね。

アニメは終わったものの続編となる博多篇が始まりました。
僕はこの漫画がけっこうお気に入りなのでオススメしますよ。
皇国の守護者を思い出すタッチですね。
こちらの続きはもう絶望的ですが。
サイトはこちら

スキマ


古い作品が多いけどラインナップの顔ぶれが他とずいぶん異なる。他のサイトの古い漫画は有名な漫画であることが多いが、ここは古いうえにマイナーというまさに「スキマ」を狙ったようなラインナップ。
こんな作品があったのかという発掘ができるサイトです。
ただし、探しにくさとUIの使いにくさはトップクラス。
頻繁にラインナップが変わり、以前読めたものがいつの間にか読めなくなったりするので随時チェックしておきたい。
いまおすすめは

これと
これ。オナマスはweb漫画創成期に話題となった個人作品。リアルタイムで読んでました。なつかしい。作者いまどうしてるのかなと思ったらなんと「すじピン」「シューダン!」でジャンプ作家になっていた。ぜんぜん気づかなかった・・・。言われてみれば手の描き方とか似てる。
サイトはこちら

番外編

全巻漫画ドットコム


すでに完結した漫画を全巻まとめて購入するのがコンセプトの、電子じゃない中古本屋。
ほとんどの漫画がBOOKOFFより安い。
サイトはこちら

漫画全巻ドットコム


これ上で紹介している全巻漫画ドットコム別物です。けっこう長い間同じサイトだと勘違いしてました。紛らわしいなぁ!
すでに完結した漫画を全巻まとめて購入できたり、中古本だけでなく新品も電子書籍も扱う総合漫画サイト。
1巻無料がたくさんあったり、1巻0円というのもある。0円のものは会員登録して0円で購入できます。ジャンプやマガジンなど有名どころがたくさんあるうえにアニメ化された話題作をしっかり押さえていたりもするのでちょっと見に行ってみるといいかも。
サイトはこちら




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  •  

フォローする

ランキングに参加しています。
この記事が役に立ったらぜひクリックお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ