ひさしぶりのブログ運営レポートです。
マジで誰も読んでないくらい人気のないコーナーですが、今回はちょっと動きがあったので書くことにしました。
ブログ運営1年と6カ月目、7カ月目の収益やアクセスレポートになります。
いつの間にか増えていたPV
昨年夏に急上昇したあとGoogleのアルゴリズム改変による煽りをモロに食らって11月には5000PV台に下降、2019年2月には5000PVを割り込むほどの低迷っぷりでした。
ペナルティを食らった可能性もあると考えて、急激にアクセスの落ち込んだ記事を削除したり書き換えたりもしてみましたが目に見える効果なく。
このあたりからもうアナリティクス見るモチベーションも失って、ダラダラとときどき惰性で更新するという状況になっていました。
ところが、初夏になってアクセスが急上昇。
なにこれ去年の夏とおんなじなんですけど。また上げて落とすパティーンですか。どこまで僕の気持ちを弄ぶの。
今回急上昇となった原因の記事はわかっています。
まず
この記事。
このタブレットPCのことが某大手アキバ系メディアで取り上げられたため、この製品名でやってくるユーザーが爆発しました。
そして次にヒットした記事が
この記事。
書いたのは今年の2月で、たいしてアクセスも稼げていない自己満足的な自分用メモ記事に成り下がっていたのが、7月にRYZENの新製品が発売されて一気に燃え上がりました。
この記事は未だにアクセスを稼いでくれています。
とは言えどちらもトレンド記事のようなものなので徐々にアクセスが落ちていくのは明白。
来年には1日5PVくらいの記事になっていそうです。
メディアに掲載されました
なぜかメディアに掲載されました。
最初、掲載させてほしいとのお問い合わせが来たとき、何のジョーダンだよって思っていましたが、本当に掲載されていました。
https://kango-oshigoto.jp/media/article/2472/
看護系の就活サイト?ですかね。
なぜこんなマジメそうなメディアがこんなブログを、と思いますが、
ダイエット記事を作成するにあたって掲載されました。
これによる流入は・・・まぁ詮索するのはやめておきます。
他にもとあるメーカーからアプリケーションの紹介記事の依頼が来てたりします。
報酬はそのメーカーのアプリどれでもプレゼントとのこと。
ブログやってるとこんなこともあるんですね。
過去最高の収益!これなら副業の可能性も!
続いて気になる収益です。
アクセスが増えたら収益も上がるのがブログ。
過去最高のPVを弾き出したのなら、過去最高の収益を弾き出すというもの!
ということでグラフにしました。
アドセンスとamazonとA8とバリューコマースぜんぶの合計です。
A8やVCはクソみたいな収益なので無視してもいいレベルですが。
収益はずっと低迷していて、ブログで食うとか夢どころか世迷いごと過ぎるなぁと思っていました。
ところが、6月と7月はPVの急上昇に伴って収益も増加、過去最高益を連発しました。
7月なんて35000円くらいあります。
副業ならせめて5万くらいないとなぁと思っていましたが、5万円の背中が見えてきた感じがします。
この調子で稼ぎ続けていきたいところですが、8月はすでにPVが落ちていきそうな感じがしているので難しいところです。
ライフハック系とかそういう5年後も読まれるような記事を書くのが得策なのはわかっているものの、IT系は得意分野なので書きやすくてついつい力の入った記事を書いてしまいがち。
けどIT系記事って古くなると価値がなくなるんですよね。