部屋の蛍光灯が先月くらいからチラつくようになってきて、先日とうとう点かなくなってしまった。
いい機会だしLED蛍光灯にするかなとamazonをチェックしていたんですが、ふらっと買い物に立ち寄ったダイソーでなんとLED蛍光灯が売ってるじゃないですか。
しかも値段は500円(税別)!
ちなみにamazon最安値はこちら。
1本700円くらいですね。
一般家庭で最も普及している直管蛍光灯は長さが58センチの20W形。
20Wとは言え実際には消費電力は18Wだったりするけど。
ダイソーの直管LED蛍光灯20W形のスペック
タイプ:直管 20W形相当
消費電力:8.0W
明るさ:1000ルーメン
定格寿命:40000時間
価格:500円(税別)
パッケージ内容。
LED蛍光灯と交換用のグロースタータが1つ入ってる。
保護パッケージにソケットキャップが付いていたりと梱包はなかなかきちんとしている。
なお、既存の蛍光灯器具と工事不要で入れ替え可能なのはグロー式タイプのみ。
要するにグロー球を使っているタイプならそのまま入れ替えが可能です。
グロー式じゃない器具の場合、内部配線を改造したり、ものによっては屋内電気工事が必要になります。屋内電気工事には電気工事士の資格が必要で、無資格で屋内配線をいじると火災の時などに保険がおりなかったりするので要注意。
インバーター式などにそのまま入れ替えて使おうとすると一瞬でぶっ壊れます。火が出ることもあります。
元々使っていた蛍光灯はこちら。
1本600円くらいです。
タイプ:直管 20W形相当
消費電力:18.0W
明るさ:1400ルーメン
定格寿命:20000時間
価格:約600円(税別)
ノーマル蛍光灯とLED蛍光灯の比較
ノーマル蛍光灯 | LED蛍光灯 | |
---|---|---|
消費電力 | 18ワット | 8ワット |
明るさ | 1400ルーメン | 1000ルーメン |
定格寿命 | 20000時間 | 40000時間 |
価格(1本あたり) | 約600円(税別) | 500円(税別) |
1年あたりの電気代※ | 1419円 | 630円 |
※1日8時間点灯で365日使用、1kWh単価27円とした場合
気になるのは明るさと、やっぱり電気代ですね。
僕の部屋の照明は蛍光灯を4本使ってます。つまり電気代は上表の4倍で計算することになる。
そうすると、1年間の電気代は
蛍光灯:5657円
LED蛍光灯:2520円
と3千円も変わってくる。
4本全部をダイソーのLED蛍光灯に入れ替えても費用は2000円(税別)。1年目でもうLEDのほうがお得になってしまう。
一般家庭なら全部屋の蛍光灯をLEDに入れ替えたら相当電気代が安くなると思います。
寿命40000時間は1日8時間点灯で365日使用した場合、13年に相当します。
あと気になるのが明るさ。
電気代が安くなったとはいえ、蛍光灯より暗くなってしまったらいまいちお得感に欠ける。
スペック上は蛍光灯が1400ルーメンでLED蛍光灯が1000ルーメン。1.4倍も差がある。
上2本が蛍光灯、下2本がLED蛍光灯です。
なんとなく、蛍光灯のほうが管の輪郭が見えないほどに明るくなっているような感じがする。
光に関する人間の感覚はかなりアバウトなので計測してみました。
1本ずつ光らせて、スマホの照度計で蛍光灯から30センチ離れた位置で計測。
こちらはノーマル蛍光灯。
点けてすぐは明るさが安定せず、1分ほどでマックスの明るさになる。
新品ではないので新品時に比べて明るさは減衰しているはず。
こちらがLED蛍光灯。
ノーマル蛍光灯よりも約200ルクス明るいという結果に。
蛍光灯はカタログ上ではLED蛍光灯より明るいけれど、使用時間とともに明るさが落ちていき、カタログ通り1400ルーメンを発揮できる時間はあまり長くない。
LED蛍光灯はその発光原理からして使用時間が長くなっても経年劣化することはほとんどなく明るさが落ちることはほぼありません。LEDの寿命が来る前に内部基板のコンデンサが先にダメになると思います。
さらに、上に照射している明かりがもったいないなと試しにアルミテープを貼ってみた。
もちろんダイソーのやつ。
明るくなったような気がする。
測ってみると・・・
さらに200ルクスほどパワーアップ。
20W形で1本2000ルーメン超えというチートスペックなLED蛍光灯もあります。
ダイソーでは物足りないという方はこちらをどうぞ。
グロー式じゃない電灯器具を使っている場合は内部回路の改造が必要になりますが一般人に改造はちょっとおすすめできません。
電灯器具ごと買い替えたほうが断然いいです。
3300ルーメン6畳対応で3500円くらい。安い。
実家のキッチンこれですわ。
近所の電気屋で2万円くらいで買ったのに、amazonだと8000円だった。
先に調べてから買えばよかった・・・。